
お腹がすいて
3時のおやつにご飯を一膳食べる。お醤油かけて。
なので、写真のご飯は二膳目だ。
今日は夕食後
プリンターのインクが切れていることに気づく。なんてこった。
いつも予備までストックしているのに、忘れていたぜ、シアンちゃん。
そして、近くの電気屋さんまで買いにいく。
大阪駅のヨドバシカメラさんへ。
途中、田舎出身の山本は
大阪らしいところで
どうしても写真を撮りたくなるのでみなさんにもご紹介です。

安定の梅田スカイビル。私の中でキュンキュンする大阪萌えポイント。

大阪駅の緑の物体。
ずっとカエルだと思っていたら、クラスメートから『くま』だと聞かされる。衝撃。
たしかに。よくみると、クマかもしれない。でも、カエルでいたかった。そんな46の夏。
大阪駅の階段を登っていると、みんな写真を撮っていたので、私も振り返ってパシャり。

素敵だけれど、高松の空のほうが綺麗な気がする。手前味噌だけど。

都会は、切り取られた空が多い気がする。
とてもオシャレに見えるね。

ここは、もう、絶対、大阪駅で一番好きな場所。時間に余裕があったら、必ず、ここに来ます。

これは、大阪駅を上からみた写真。無印からパチリ。
インクを買いにいくついでに、大阪観光している感じ。
あ、そうそう。大阪駅に併設されているショッピングモールで、エスカレーターに乗っておりました。前にはカップル。
私は上りに乗っていたので、そのカップルの男の子は私に背中を向けて上がっている状態ね。
問題は女の子よ。
女の子が男の子と向かい合わせにエスカレーターに乗るのよ。
もちろん、私とも向かい合わせよ。
女の子は、背中から上がってる感じよ。
こら、ソーシャルディスタンスはどうした。
密になったらだめよ。
エスカレーターに乗る少しの間ぐらい、離れられるでしょ。離れなさい。
んも。
どちみち、私は高所恐怖症だから、そんな風にはできないのだけれど。
こりゃ。
離れなさいね。
ちょっとやってみたかったじゃないの。
昔、ね。