今日は、学校で、体験入学会でした。
鍼灸の魅力を少しでもお伝えできたらいいな。
相方さんは、昨日今日と四国で釣りでした。
キャッチアンドリリースの彼に、今日は5匹で198円の鯵を焼いて待っていてあげようと思います(*^^*)
※写真を挿入できるようにしてみるので、お弁当写真を楽しみにしてくださっているみなさま。少しお待ちくださいませね。
今日は、学校で、体験入学会でした。
鍼灸の魅力を少しでもお伝えできたらいいな。
相方さんは、昨日今日と四国で釣りでした。
キャッチアンドリリースの彼に、今日は5匹で198円の鯵を焼いて待っていてあげようと思います(*^^*)
※写真を挿入できるようにしてみるので、お弁当写真を楽しみにしてくださっているみなさま。少しお待ちくださいませね。
今日は満月です。
ありがとうございます。
これしか、ない。
もう、ほんま。
出てくるんはそれだけ。
なんか疲れたので、もう寝ます。
おやすみなさい。
もう、画像添付は諦めたなり。
頑張って作ったパサパサのエビチリも、お昼にかっぱ巻きを作った写真も、もう、全部諦めるなり。
写真、挿入できんのやもーん。
すみません、ほんまに。
山本は、ちゃんと生きてます。
日曜日は学校の卒業式で、司会を担当させてもらったのですが、日本国旗がパラリとめくれるなどの、ハプニング!
こういう時、うまく対処できなくちゃいかないわよねぇ。
トホホのほ。
喧嘩が勃発しそうになるのを、お互い、経験から回避する。
さすが、お互い経験は、若い時よりあるなり。
お弁当は、作れなかったなり。
何でかわからないけれど。
夕食は作れたなり!
キャベツと鶏肉のキムチ炒め?
明日は久しぶりの休日です。
朝からのんびりします。
相方さんは、すんすんと、寝んねしているなり。
最近、仕事が忙しそうなり。
毎日ぐったりしているなり。
心配なり。
今日はゆっくり寝て欲しいなり。
さっきから、ずっとブログを書いてるけれど、なんか、写真が上手く入らないなり。
もう、30分もチャレンジしているなり。
申し訳ないけれど、もう寝ようと思うなり。
なんか、ずいぶん前の写真だったらアップできるなり。
これは、たぶん1/2の写真。
相方さんと、寒いね寒いね。といいながら散歩したのを、覚えています。
ブログの写真が上手く挿入できないなり。
ごめんなさいなり。
先週、鍼灸の国家試験で、そのあと、とってもバタバタしているなりが、先生らしくしているといえば、しているなり。
頑張るなり。
相方さんは、私が家に帰ると、ねむねむで、すぐさま寝てしまうので、今、夜の貴重な一人時間なり。
という私も、ねむねむです。
みなさま。
おやすみなさい☺️
あ、なんかできた!
写真、できた!
ハンバーグ作ったん!
3/5は、ハンバーグ弁当。
最近、疲れている相方さんに、元気の出る食べ物を作ってあげたかったなり。
お肉は390円のひき肉だけれど。
でも、私が、妹からもらった、たからの栗どら焼きを、週末に相方さんと一緒に食べようと置いていたら、食べられてしまったなり!
ぷっくぷくの栗どら焼きだったなり!
悲しいなり!なり!
今、帰りの新幹線の中。
昨日はスタジオ、今日は柿の木でした。
先月より、土曜日の柿の木の施術をお休みしています。
土曜日のスタジオの仕事が増えたのと、土曜日は妹と一緒に過ごす時間にさせてもらったからです。
妹に相方さんの話をしたのが、去年の暮れあたり。
それから、なんだか急に妹が他人行儀になったように感じて、寂しく思っていました。
せめて、月に2回帰る帰省の夜数時間だけでも、妹とおしゃべりしたかったんです。
早速、昨日、妹と夕食を食べようかと思っていたら、妹が
「くうちゃんを点滴につれていく!」
というではありませんか。
もう、15歳のおじいちゃんくうちゃんです。
いつまででも元気でいてもらいたい。そう思っています。
「19時には戻ってこれると思う。」という妹に
「一緒にいこうか?」
というと
「え、ほんと?」
と、珍しく嬉しそうにするんです。
二人が行っても仕方ないのですが、妹を一人で行かせるのもさみしいではないですか。
なので、一緒についていきました。
くうちゃんが行きの車の中で、くーんくーん。心配そうに鳴くのを、よしよししながら一緒に病院まで行きました。
どんなに忙しくても、くうちゃんのお世話をしてくれる妹に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日は、一緒に過ごせて本当によかった。
↑
帰りの新神戸。
霧がもやもやでした。
高松に帰省する前の金曜日は
お弁当をさぼらせてもらって、おにぎりだけにしてみたなり。(画像なし)
おにぎりだけでは、さすがに申し訳ないと思ったので、一つのおにぎりに、鮭と昆布と沢庵を入れてみたなり。
でっかいおにぎりにしたからね。
私が
「愛情がいっぱいだから、こんなに具がたくさんだよ。」
というと、
相方さんは
「ぐちゃぐちゃ?」
という。
…む。
失言なり。
早速、訂正を要求しました。
ええやんけ。
見た目は確かにぐちゃぐちゃだけど、具がいっぱいのほうが美味しいやんけ。
愛や、愛。
そう、思う早春の山本さんなのでした。
木曜日。
今日も色々あったけど、1日の最後は、相方さんと一緒にいられるから、それが全部。
結果オーライならぬ、結果ハッピー。
今日は豚のしょうが焼きと筑前煮。
お肉は近くのスーパーで、7枚入って380円だった。
ありがたやー
スーパーで
カップルがくっつきながらお話中。
彼女「かりんとうドーナツだって!カリカリかな。」
彼氏「どうする?ふんわりしてたら。」
…
答えは、どっちでもいい。
私は、かりんとうドーナツにはカリカリさを求めるが、きっと彼女達にとって、かりんとうドーナツがカリカリであろうとも、ふんわりでも、大して違いはないのである。
緑を一切無視したお弁当。
ここまできたら、潔し。なり。