5/17

朝、もう少し早く起きれたら、きっと私の人生は、もっと流れがゆっくりになるに違いない。

そう思うけど、ちっともそうはならない朝。

大好きなゆで卵を2つも食べるゴージャスな朝。玄米は、もう少しつけておいてから炊こうと思うので、残っていたパンで食事を済ませる。昨日か一昨日に、お腹がすいて、パンを半分ちぎった残りがあったなり。残念。一枚食べたかった。
お昼はバタバタなり。冷蔵庫をみたらご飯が一膳分あったなり。温めて食べるなり。ある本に、人参の焼酎煮というものがあって、それを真似て作ってみる。レシピは見ない女なので、ざっと読み飛ばした知識で炊こうとする。焼酎がないので、日本酒でたく。そして、焦がす。炊くは、炊く→放置する→焦がす。これが、機序。
夜はこないだたまたま美味しくできた、キャベツとピーマンの味噌炒め。

たまたまできた成功料理は、次回もおいしいとは、限らない。なぜか?たまたまできたからである。←なんじゃそりゃ。

あーーおいしい餃子が食べたい。おいしい焼売でもいい。

あーー

ビールが飲みたい…

5/16

今日はさそり座の満月。20:30。私はこの瞬間、電気を消して、床に寝っ転がってフムフムと、満月の感触を味わってみました。なるほどー。

どんな時も大切な時間に変わりはないのに、満月のときだけは違う気がする。ミーハーな私でございます。

今日の解剖の授業は、胎児循環の担当でしたが、用意したパワーポイントに忍ばせたワードがうまく働かず、またもや何もできない状況に…

山本の場合は、内容よりも、機器の扱いを学ばなければいけません。…道のりは遠いよ。

さ、ご飯ブログいきましょか。

明日は、ちぃと、バタバタします。(仕事が。)気合いを入れなければいけない日です。頑張ります。

昨日のお花を、寝室に持ち込む。(寝室=勉強部屋=何でも部屋)。浄土にいるかのような香りの中、目覚める幸せ。めっちゃ幸せやん。
月曜日の朝は、解剖の授業があるかぎり、ストレスMAXで過ごさなければいけない。そんな時の朝。今日は食事の内容を気にしなくてもよし。と勝手に決める身勝手な朝。もちろん、美味しい。だって、ケチャップ味だもん。
お昼。朝の罪滅ぼし。キャベツを一玉買っていたので、重宝する。
ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルーム。そして新玉ねぎの炒め物。幸せのかたまり。幸せな写真。待ち受けにしてもいい。
夕食は、キャベツとちくわを炒めて、中濃ソース(お好み焼きソースがなかった)と紅しょうがとおかか。マッシュルームは、どこいったー。

リスが、食べ物をどこかに隠して後で食べようとしていたら、結局場所を忘れてしまう…それに似た一抹の不安が頭をよぎるが、いいであろう。マッシュルームを楽しみに、明日は頑張るぞ!

5/15

今日は朝から、宿題にとりかかるなり。膨大な量なり。

それは、いいなり。

勉強は好きなり。

勉強したくて、大阪にきたなり。

しかし、週末の、土日を使ってやっと平日の遅れを取り戻しているなり。

柿の木に戻った週は、一体どうすればよいなりか?(今までは、4月入ってすぐだったり、ゴールデンウィークで時間があった。)

まぁ、その時までには、それなりのテクニックを身につけているでしょう。(手抜きの。うふ)

朝からキャベツとニンジンを切る。素晴らしい。でも、フライパンを使うのはしたくなかった。(洗うのが面倒だと感じたため。) 

お味噌汁の中に生卵を入れてみる。人生初のチャレンジだ。

おうどんやさんみたいに、生卵が熱湯で固まるかなぁと思ったの。ちっとも固まらなかったわ。人生初の経験は、苦い思い出となりました。いや、ドロッとした思い出になりました。

朝のおやつ。黒糖。
お昼ごはん。15:00頃になってしまい、お腹がペコペコである。玄米を炊き、めざしを焼く休日。幸せだ。
お昼のおやつ。羊羮。大好きな高瀬舟。
もらっちゃった。

夕方のランニングの帰り、スーパーで買い物をして、うんしょ。うんしょ。と歩いていたら、知らないお兄さんから「花、いりませんか?」と声をかけられる。どうもお店がオーブンして、お花をもらったようでしたが、そのお花を枯らしてももったいない。と、道行く知らない私に声をかけてくれたそう。

突然に声をかける、その自由さ。そして、私が「オーブンされたんですか?」と声をかけるも、一言も「また、食べに来てください。」とも言わない潔さ。素敵すぎるやろ。いつか、来よう。そう、思わせるやん?逆に。

いい香り!こんなに、人に幸せを分けてあげられる人って、ほんまに素敵。見習いたいなぁ。
夕食は、焼きうどん。塩とだしの素あじ。
夜のおやつ。結局、毎食後におやつ食べよる。。。

今日、幸せをわけていただいたので、私も幸せ届けられるよう、頑張るぞ。

5/13と14

昨日は、布団の上で突っ伏して寝ておりました。ごめんなちゃい。布団の上で突っ伏して寝ると、電気が消えてないので、目覚めがスッキリしないのだ。と、そんなこんなの言い訳から今日のブログはスタート。

昨日から、月曜日にある、解放学の授業準備である。

ぐちゃぐちゃであるが、許してくれろ。山本さんのパソコン力は、これが限界です。
5/14 朝ごはん やっぱりご飯を食べようと、写真の食パンは却下され、代わりにご飯と納豆が追加される。
お昼ごはん。朝の残りのパンを使用。
久しぶりに料理をした。キャベツとピーマンとニンジンと、トリミンチの味噌炒め。
5/13の朝ごはん。相変わらず白い…
朝のおやつ。八丁味噌スイートポテト。いただいてしまったなり。めちゃめちゃ美味しかったなり。
卵チャーハン。みんなから「色のついたものを食べるように。」とのご指摘もいただくので、プチトマトを食してみる。3つで限界。残りはまたボチボチね。
5/13のおやつ。珈琲を入れて、パソコン仕事に励むなり。金柑のシロップ漬けはこれが最後。ゆっくり味わって食べたなり。
夕食には、お魚を炊きました。珍しく、塩漬けされていないお魚が安く手に入ったので。大事に食べます。

5/12

昨日は21:30に寝たなり。眠くて眠くて仕方なかったなり。宿題をしたくなくて、目も痛くて、早々に寝たなり。

今は全然、目も痛くないなり。

明日の授業は、聞いておけばよい授業がほぼほぼなので、何にも眠たくないなり。むしろ、夜更かししたいぐらいなり。

え?今朝は起きれたかって?

起きましたよ。起きないと宿題ができてなかったんだもの。

4:00過ぎに起きて、チュンチュン雀がなくのを、可愛いなぁと思い、5:00が過ぎると排便したくなる、世の中の不思議を味わい(5:00から、7:00は大腸の時間なんです。)朝に珈琲なんか優雅に入れちゃって、早朝を満喫しました。あとちょびっと宿題。

お昼…白い…
ういろう。いただいちゃった。名古屋のお土産で。私は、日本のお菓子で一番美味しいと思うお菓子トップ3にういろうが入っておりまする。トップ2は、大分のザビエル。トップ1は、地元高松の、ほら、あれ。かまどのパイみたいなやつに、ちょっとクルミが入ってるやつ。なんだったっけ?昔、フランソワとかいう名前でなかったっけ?あれ?それは今の名前?うーん。忘れちゃった。どかにでもありそうなお菓子ですが、あれがあると、幸せ度が一気に上がるの。あ、鶯ボールも好きだけど。
これに、残っていた食パンを食べちゃった。

写真で見ると、乱れきっている食事のようにも思いますが、いたって元気です。本当よ!私は今、絶賛、体のいたわり週間しています。←なんじゃそりゃ。

5/11

宿題が嫌すぎる。寝よう。めっちゃ、いや。

宿題とは、卒論である。

卒論のテーマに、私は占い師らしいテーマを選ぶ。←そっち!?鍼灸の論文なのに?

それが、まぁ、怪しいので、「やるならやれば。」みたいな扱いである。

そしてこれは同級生みんなに言えることですが、いきなりわからない世界に、ぽーんと放り投げられて、ほら、いきなさい。と言われても、わらわらわらわら、幼稚園児があっち向いたりこっち向いたりしているようなものなのでございます。

とにかく、みんな迷子。みーーーーんな、迷子。

気持ちいいぐらい、迷子。

というわけで、夜は無理。できましぇん。

ちょっと寝て、すっきり同じ迷子は迷子でも、前向きな迷子でいたいと思います。47歳。前向き迷子、頑張ります。

水曜日はお弁当の日。自分で作ったものが食べられるのは、嬉しいことなり。幸せなり!

親子丼?あ、ちがった。卵丼なり。美味しかったなり。

5/9と5/10

昨日は解剖学の授業。家に帰るとぐったりで、そうそうに寝てしまう。

途中、何度も寝汗で目が覚めてそれでも寝ようとする山本。←起きればよいのでは?

寝汗はよくない。柿の木に寝汗が酷いんです。とお見えになったら気を付けておかなければいけない患者さんだ。

めちゃめちゃ汗をかいたので、朝見ると体がほっそりしている。

うーん。体は動きやすいぞ。ならば、いつも水分をとりすぎなのか?

色々考えておりましたが、学校にいくと、とにかくしんどい。明らかな気虚状態である。(汗や涙には気が混じってるから、泣いたらぐったり疲れるでしょう。あれです。)体を縦にしておくのに一苦労だ。しかし、若い同級生も、何やらしんどいのか寝てばかりなので、悔しいから絶対突っ伏すものか。と意地でも普段通りにする。

こんな時の四十代の意地はすごい。絶対負けたくない。変な意地である。そんな10日は、会社の色々をする日。色々をして、また色々をして、夜、また来週の解剖の準備を始める。リンパ系と胎児循環だ。

パワーポイントの準備と生徒さんに渡すプリントの作成で、クラクラするが、生徒さんが分かりやすく勉強してくれるなら、私は頑張りまっせ。

前にも紹介したけれど、今年のお正月の特番のジョブチューンで、コンビニの新商品開発で、プロの人達から

「厳選素材ほど黙って使え。」

と言われていたのを思い出し、時々私の肝に命じ直しておりまする。

「苦労は黙ってしなさい。」

ギャンギャンブログで疲れただのしんどいだの、騒ぎ立てている山本ですが、私は、私を成長させてやりたいので楽な道よりかは、何か得られそうな道を選びたいのでございます。

さあ、時間ぎれ。写真を挿入するのに、最近時間がかかっておりますので、さくっと入れておきます。今日の写真です。最近の飛ばした写真をご紹介できないまま、これから先、進むかもしれません。お許しあれ。

ご飯を炊くのが間に合わず、まさかのきゅうりとゆで卵で夕食。この後、お味噌汁と炊き上がったご飯を食べました。
ベージュの大群…

5/7と5/8

写真はまたいつかのせようと思いまする。この土日、宿題におわれ、まるで学生のような生活をしておりました。←学生であろう。

ここ最近の私の変化といえば、土日が待ち遠しく、ここでいう土日とは学校がない日という意味、オンとオフが出来ているように感じるのでございます。

なんじゃそれ。と言われるかと思うのですが、昔は土日も仕事モード。どんな時も何かを考えておりましたが、学校がない時は頭を切り替えなさい。と、大元の山本さんが言うような気がします。

私は、そんな自分を少し、嬉しく思うのです。

今日はもう寝ます。おやすみなさい。

自分の体のためにも、自分を大事にしてやろうと思います。

5/6

今日は久しぶりの学校で、教育心理学と生理学の授業。

心理学は、昔から好きな科目の一つである。

生理学のおじいちゃんは、とにかく華奢な白ひげのおじいさんで、いつも何かを忘れている。

今日は、まだ開始時間ではないのに、急に授業を始めるので、どうしたのかと思っていたら、キンコンカンコンとチャイムがなる。

先生「ん?これ、何のチャイム?」

私「授業開始のチャイムです。」

先生「え、まだ始まってなかったの?」

イエス、先生。

まだ休憩時間だったんです。よかった。トイレに行ってて。

と、まぁそんなこんなのおじいちゃんですが、ひとたび授業となると、黒板にチョークでツラツラと、DNAの塩基配列を書き始め、聞いたこともないようななんちゃらかんちゃらという話をニコニコ笑顔でしゃべりだす。一時間半をぶっ通しで、何も見ず、ただひたすら書いてはしゃべり、ニコニコしながら、猛烈に難しい話をし、また書いてはしゃべるの繰り返し。ずっと。一時間半。そして、また終わりのチャイムがなると、これはすぐ、どんなに途中であっても

「はい、時間ぎれ~おしまい。」と、いう。

本当にぶちっと切られてしまう。

それがまた、面白いところで切られるから、今日は思わず「えーーー」って言っちゃった。笑

何か一つのことを、楽しみながらトコトン突き詰めていけれたら、素敵だろうなぁ。がんばりたいなぁ。

卵は2つ。どうしていつも、着地に失敗するのか。
お昼ごはん。新キャベツと新玉ねぎの煮物。この下にはお豆腐を詰めた油揚げがあります。
おやつ。これに、パンも。
夕食。

今日は脈がしっかり打つなり。しっかりご飯、食べれたからかなぁ。

5/4と5/5

うえっうえっうえっ

今日は悲しいことが2つ。

一つは、なぜか今日は平日だと勘違いしていた山本は、同級生と後輩へのお土産を携えて学校に出かける。るんるんで。しかし。見事学校は閉鎖されていたなり。←そら、そうであろう。シャッターまで見事に閉まっていたなり。さみしいなり。家に帰ってすることといえば、ふて寝することだけなり。2時間も寝たなり。おかげで昼寝はしなかったなり。←当たり前である。

もうひとつの悲しいことは、柿の木がオープンしてから、山本は漢方について、パソコンを開いては、コツコツコツコツまとめをしていたのでござる。漢方に興味がある方は多いけれど、みんなよくわからないで飲んでいる方が多いです。

漢方は、本当はその人に合わせた処方がいいです。だけど、日本では、漢方を取り扱う会社がそれぞれの配分を決めて、出しています。

繊細な調整が効かないのと、ちゃんと、ベースとなる体のことをわかっていないと、間違った飲み方になるから、生薬の産地から効能、例えば加味逍遥散だったら、当帰、芍薬、白ジュツ、茯苓、柴胡、牡丹皮、山梔子、甘草、生姜、薄荷が含まれます。会社によって、その分量が違います。そんなことまで見て漢方を選ぶ人も少ないんじゃかいかと思って、当帰はどんな植物で、どこに生えてて、どんな効果があってとか、色々まとめてたんですけれど、薬剤師でもなければ、登録販売者でもない私が、効能のことをどれだけ書いたって、信用性がないんです。でも、だからこそ、私が漢方について知りたいことを一つ一つ丁寧に調べてみなさんにご紹介したいと思って今までめちゃくちゃ頑張っていたのですが、私の能力では限界がある。と思って、今日、断念することにしました。他にもしないといけないことがたくさんあって、自分で自由に使える時間が少ない中、もっと有意義なことに時間を使ったほうがいいのではないかとも思ったので、今日、ここに断念することをお伝えします。

あ、でもいいこともあったんだよ。昨日ね、柿の木の大家のおじいちゃんから電話があったんです。取れなくて、折り返し電話したら

「あぁ、ちょっと手が触れて、間違えたんや。」

と、言うではないですか。

ああ、それならええんです。とお話しを続けていると

「ブログ、見たよ~。」

と、ほんわり優しく言ってくれるではないですか。

なんと!

また、その言い方が、何とも言えない柔らかさなんです。

「ようけ(柿の木を)映してくれて」

とも話をしてくれたので、これからバンバン柿の木の写真を出そうと思います。

おじいちゃん!見てますか?柿の木に、ようけの人が来てくれよります。今回の4月5月も、予約でいっぱいでした。6月も、空きはあと2名ほどです。

おじいちゃんが電話でこう言うてくれたんです。

「もうけたらええんやけど。」

なんと!大家さんが、借り手の仕事のことまで心配してくれるなんて!そんな大家さんがいますか?やっぱり、あの柿の木にしてよかった。大家のおじいちゃんが大切にしてきたお家を、私も大事に使わせてもらおうと思います。おじいちゃんの優しい気持ちが、私の発展途上の鍼にプラスされて、来てくれる患者さんがほっとするような施術ができますように。おじいちゃん!ありがとうございます!草抜き、頑張っよるけんね。

と、そんなこんなで昨日はブログをサボりましたが、漢方のことばっかりやってました。うーん。東洋医学は焦っても何も身にならんね。しかし。諦めんぞ。よく言うやない?ノーベル賞を受賞するような人は「あきらめたらダメって。」なんかそんなに大それたことはしてないけど、だけど、みんなに知らせたかった気持ちは間違ってないと思うから、方法を変えてまた頑張ります。

 

長野先生のご本が大変なことに。でも、長野先生の文章を理解しようと思うと、これだけの教科書がいるってこと。

©2016-2023 Mie Yamamoto