今日は朝から、宿題にとりかかるなり。膨大な量なり。
それは、いいなり。
勉強は好きなり。
勉強したくて、大阪にきたなり。
しかし、週末の、土日を使ってやっと平日の遅れを取り戻しているなり。
柿の木に戻った週は、一体どうすればよいなりか?(今までは、4月入ってすぐだったり、ゴールデンウィークで時間があった。)
まぁ、その時までには、それなりのテクニックを身につけているでしょう。(手抜きの。うふ)
お味噌汁の中に生卵を入れてみる。人生初のチャレンジだ。
おうどんやさんみたいに、生卵が熱湯で固まるかなぁと思ったの。ちっとも固まらなかったわ。人生初の経験は、苦い思い出となりました。いや、ドロッとした思い出になりました。
夕方のランニングの帰り、スーパーで買い物をして、うんしょ。うんしょ。と歩いていたら、知らないお兄さんから「花、いりませんか?」と声をかけられる。どうもお店がオーブンして、お花をもらったようでしたが、そのお花を枯らしてももったいない。と、道行く知らない私に声をかけてくれたそう。
突然に声をかける、その自由さ。そして、私が「オーブンされたんですか?」と声をかけるも、一言も「また、食べに来てください。」とも言わない潔さ。素敵すぎるやろ。いつか、来よう。そう、思わせるやん?逆に。
今日、幸せをわけていただいたので、私も幸せ届けられるよう、頑張るぞ。