明日は2/9。にくの日。くうちゃんの誕生日です。
わが家は全て、くうちゃん基準なので、今日はくうちゃんの誕生日イブです。
くうちゃんへは、干し芋のプレゼントを買っているので、明日渡したいと思います。
さ、今日はお客様の来院はありませんでしたが、5回もピンポンとチャイムが鳴りました!
一人目は大家さん。
トイレの水漏れを直しに来てくれました。何でもできる、おじいちゃんです。
その話をすると、
「え、そしたら今度、うちで困ったら来てくれんかな。」
と、妹が言うてました。それほど、さくっと直してかえります。かっこええです。
帽子には、白い埃がついて、靴下は少し水で濡れていましたが、かっこええおじいちゃんです。
私は大家さんが大好きです!
その後、荷物がたくさん届きました。
と、その前に私の朝からの写真を並べてみます。
たくあんおにぎりと、お昼のお弁当。梅干し高いけど、清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。幸せ弁当です。
あーこれは見せなくなかった。朝ごはん。昨日2割引でキムチを買ってビールを飲もうと思っていたけど、カレーをもらったので、キムチが残っていたのでした。ビールも開けずに残っています。
今日の戦い。
丸椅子。どこからどこまでが椅子なのか。カメレオンのような椅子です。
カーテン。
インターネット注文でしたが、ずっと悩んでずっと考えて、出した結果です。楽しみ。
その前に、お昼にしよう。だし入り味噌と乾燥ワカメ。いいアイデア。味噌汁にするのね、美枝ちゃん。
薄い…お昼に味噌汁を飲もうと思うと、難しいぞ。
ええ感じのカーテンや。ですが、まさかのカーテンレールが1列しかない。普通、レース用、カーテン用と、2列あるのに。隣の和室が2列ついてるので、それと交換しよう!
でも、それならドライバーがいるんだなぁ。また明日だなぁ。
いただいた胡蝶蘭。埼玉からのお嫁入りです。
取り扱いの冊子には、温かいところに置け。と書いてあるので、よいしょ、よいしょ、と椅子を運び一番温かいリビングへ。
すると、夕方に、また温室育ちの可愛い観葉植物がピンポンと玄関に届けられました。
みんな、温室育ちだそうです。
んもぅ。柿の木は寒いのよ。お世話する子がたくさんで、幸せじゃないの!
んもう、幸せな悲鳴よ。ぬくぬく、一緒に過ごしましょうね。
と、そんな2/8でした。
投稿者: 山本 美枝
香川県高松市を中心に活動する、ヨガ、ピラティスのインストラクターです。
エミーライフ株式会社 代表取締役/d.branch studio (ディー・ブランチ・スタジオ) 代表
山本 美枝 のすべての投稿を表示