今日はフェリーデー




いつも、うちは資料が多め。このペーパーレス時代に!
でも、よかった。
先週だと、腰が痛くて資料も持てんかった。
柿の木は、お休みいただきました。すみません。
しっかり、腰、治すからね!
今日はフェリーデー
いつも、うちは資料が多め。このペーパーレス時代に!
でも、よかった。
先週だと、腰が痛くて資料も持てんかった。
柿の木は、お休みいただきました。すみません。
しっかり、腰、治すからね!
今日は色々あって、疲れちゃったなぁ。
水曜日はプラスチックゴミの日。
私は高松っ子なので、いかにプラスチックを分別して燃やすゴミを減らすかにエネルギーを注ぐのであるが、大阪は、生ゴミもプラスチックゴミも、なんならアイロンも同じ袋に入れて燃えるゴミでよいとのことで、しかもゴミ出しは無料であるから、プラスチックゴミを分別する人が少ない。
いつもルンルンでパンパンになったプラスチックゴミを持って所定の場所へ持っていくのだが、誰も捨てておらず、出すのに躊躇してしまう。
何回も何回も今日は水曜日であることを確認して、そっとプラスチックゴミを出すのでございます。
だから、今日は絶対水曜日。
同じ職員室のリスペクトする先生が、冷蔵庫にキムチを入れているのを見て、山本もキムチを買っていく。
おかずにはなったが、冷蔵庫にキムチを入れる勇気がなくロッカーに入れていたら、ロッカーがキムチの香りで満たされる。
みんなに「キムチ、ロッカーで発酵させてるの?」と言われる。
んー。キムチって難しい。
ただいま、火曜日の23:47。
ギリギリ火曜日。
いつも思う。
あー幸せだなぁって思う。
嘘っぽいけど、本当に幸せだなぁって思うんだよ。
安上がりでいいでしょう。
レモンは瀬戸内なんちゃらと付けられることが多い。イメージアップに。
私も瀬戸内産なので、瀬戸内みえちゃんなり。
これ、めっちゃおいしい。あさりの味する!
今日の幸福感は、このあさりの味噌汁のおかげかもしれない。
今日も1日元気で過ごせた。
それだけで、もう、ほんまに幸せ。
みなさま。今日もお疲れさまでした。
また明日😊
月曜日。
授業の関係で、月曜日は気持ちが少しゆったり。そんな時は、腰も痛くない。
人間って不思議だなぁ。
忙しくはありますが、体調を整えながらチャレンジしていきたいです。人生の。(*^^*)
あっという間に休みの日は終わってしまう。残り、あと1日。
今日は午前中お仕事して、午後からは買い物に出掛ける。
延長コードと、靴を買いに。
毎日ヒールでは、腰が支えられん。
幅広の、おしゃれ度低いやつ、買ってきました。
昨日やってしまったぎっくり腰は、その後、ひたすらマッサージとストレッチで、しゃっしゃっと歩けるようになりました!
ここで治らんかったら、インストラクターの信頼ががた落ちであろう。と、社運をかけての大治療大会でした。
そして何とか一時間で体を仕上げ、仕事に行きましたとさ。
みて!
サリュ。
このキャラクター?ができた時、「なんや、サリュって。」と、実は心の中で思ったこともあるのですが、三宮でサリュちゃんを見たときは、思わず走りよってしまいました。
ずっと、仕事で114銀行の記帳をしたかったのですが、ATMもなかなかなくて困っていたら、三宮にある。と聞いたんです。
なんて、おしゃれなところにあるんでしょう。
素晴らしい!三宮!やっぱり都会や!
これは焼きそばじゃないんです。焼きラーメンなんです。味噌ラーメンのスープのもとで炒めてみたらこんなことになってしまったの。
喉が乾いてしょーがないです。笑
土日は、すみません。少しお休みをもらいます。
そして片付けやら会社のことやらさせてもらって、また月曜日から、元気いっぱいに頑張ります!
ぎっくり
の後に続くのは、もう、腰しかない。
イエス。
山本は、人生で初めてのぎっくり腰になってしまいました。
朝は普通だったのに、ヨガの練習してて、調子にのって逆立ちをして、体をひねってみたら恐ろしいことに…
歩けるのは歩けるのですが、まるでヒヨコのような歩き方。
今日は授業のある日だったので、何がなんでも学校には、絶対いっとかないかん。と、すごーく早めに家を出て、ノロノロ駅まで歩いて行きましたとさ。
んー。今はねぇ。
ま、歩けるから、まだましかな。って感じです。
ぎっくり腰になった山本ですが、私の職場は、前も横もみんな鍼灸師。
私が痛がっていると、おもむろに机の引き出しから鍼を出し(普通、常備するものではない)ぶすっとさしてくれたりします。
お隣の中国の先生には吸い玉をしてもらいました。
めっちゃ、熱い。それは、内緒。
ぎっくり
の後に続くのは、もう、腰しかない。
イエス。
山本は、人生で初めてのぎっくり腰になってしまいました。
朝は普通だったのに、ヨガの練習してて、調子にのって逆立ちをして、体をひねってみたら恐ろしいことに…
歩けるのは歩けるのですが、まるでヒヨコのような歩き方。
今日は授業のある日だったので、何がなんでも学校には、絶対いっとかないかん。と、すごーく早めに家を出て、ノロノロ駅まで歩いて行きましたとさ。
んー。今はねぇ。
ま、歩けるから、まだましかな。って感じです。
ぎっくり腰になった山本ですが、私の職場は、前も横もみんな鍼灸師。
私が痛がっていると、おもむろに机の引き出しから鍼を出し(普通、常備するものではない)ぶすっとさしてくれたりします。
お隣の中国の先生には吸い玉をしてもらいました。
めっちゃ、暑い。それは、内緒。
見ておくんなせぇ
こんな目尻が下がることも、ない。あー幸せな時間やった。
抱っこしてても、なんちゃしんどくならん。めっちゃかわいい。あぁ、めっちゃかわいい。
来てくれたので、ちゃっちゃっちゃっと小児鍼をしてみる。
腰の命門を触ると、「ん?」って顔をする。めっちゃかわええ。人間って、ほんま不思議や。
それに、なんといっても、この2ヶ月の彼と私には、秘密の共通点があるのでございます。
なんと!
お誕生日が一緒なの!
高倉健も一緒なんだよ。
仲間や。
これからの成長が、とっても楽しみです。
世の中の半分の主婦は、ミイラスプーンで職場のお昼を食べているんだと、私は信じています!
なんでもええんや。
ご飯が食べれたら幸せや。
さ、今日は授業の準備、がんばらないかんなぁ。
みなさま。また明日。おやすみなさい。