今日は、天の気の流れがいい感じ。

私一人がモヤモヤとして、大きな天は軽やかだったなぁ。


シャバシャバであるが、家で温かいご飯を食べれることが、最大にして最高のありがたさなり。幸せなり。

春がくるかなぁ?
私は、花が咲くのはもう少しだと感じています。また、今までは自分の花ばかり咲かせることに一生懸命でしたが、これからは、みんなの花が咲くように、私の力を発揮したい。だんだんその気持ちが大きく膨らんでいます。

手作りのものを食べれるのは、本当に力になります。感謝して過ごしたいです。
今日は、天の気の流れがいい感じ。
私一人がモヤモヤとして、大きな天は軽やかだったなぁ。
シャバシャバであるが、家で温かいご飯を食べれることが、最大にして最高のありがたさなり。幸せなり。
春がくるかなぁ?
私は、花が咲くのはもう少しだと感じています。また、今までは自分の花ばかり咲かせることに一生懸命でしたが、これからは、みんなの花が咲くように、私の力を発揮したい。だんだんその気持ちが大きく膨らんでいます。
手作りのものを食べれるのは、本当に力になります。感謝して過ごしたいです。
早速捨てて、スッキリしました。
この春休みは、新しい生活に向けて片付けもしたいなぁ。
とうとうやってしまった。
郵便局に書類を郵送するために出かけようとしたら、ん?何かおかしいぞ?あれ?なんだ?
と思ったら、老眼鏡でした。
老眼鏡かけたままやん、私。
今まで視力がよく、ありがたいことに眼鏡をかけて外出したことがないので、外で眼鏡をかけていると、なんかもじもじしてしまう。
急いで来た道をイソイソと戻り、老眼鏡を外して、再度郵便局へ向かったのでした。
老眼鏡は、必ずみんな通る道かと思いますので、先輩方、ご指導どうぞよろしくお願いいたします。
12:00にお昼のカレーを食べて15:00にお腹がすき、食パンに苺ジャムを挟んだおやつを食べ、18:00には、昨日の鰯と菜の花のからし和えと納豆とご飯を食べる。(写真忘れたー。すみません。飲んでたんです。)
まるで女子高生のような食べっぷり。
胃袋だって、女子高生だった頃より30年も毎日使ってるんよ。疲れとるやろうに。大事にせないかんねぇ。
けっこうしっかり降ってる。
そして、寒い。
電気代が高いからなー。
あんまりストーブつけたくないなり。が、寒いなり。困ったなり。
明日は土曜日ですね。仕事も残っているけれど、4月からの準備を優先させてもらおうかな。
みなさんの土曜日も、穏やかなものとなりますように。
お野菜を4つかって380円くらいだった!
探せば大阪でも生きていけるけれど、探さなければいけない。
ふむ。難しい課題なり。
誇らしいなり!
うーん。アルデンテでもほどがあるぜよ。
私は今、節約生活を楽しんでいるんです。
先週の金曜日にお買い物にいったでしょう。それから日用品とお米は買ったけど、食材は買ってないんだよー。
一度、冷蔵庫の中をすっからかんにするまで頑張るんだ。
うふふ。楽しみ。
昨日は本当にいい式だったと、今日になって感じたの。そして、本当に美味しいお料理だったなぁと思って。笑
あー余っていたケーキ、全部もらえばよかった。最後、恥ずかしい気持ちが出てきちゃったの、普段出てこないのにね。笑
困った山本さんや。
今日は卒業式でした。
卒業式では、教員養成学科を代表して、みんなの前で卒業証書をもらいにいく。というお役をもらいましたが、声は一番大きく出せたのですが、肝心の校長先生の前でお辞儀をするのを飛ばしてしまい、大ひんしゅく。それからの式は、ずぅーっっっと落ち込み続け、しまいには「山本さん寝てたの?」と言われるぐらい下を向いて過ごしてしまいました。
せっかくの立派な卒業式。
前を向いて過ごせばよかったな。
卒業式の後は、一年生が企画してくれた二次会に呼ばれ、たくさん集まってくださった先生達にお礼も伝えることができました。昨日のお買い物は、先生方に渡す記念日を買いにいっていたのでした。
無事、卒業することができました。
これも支えてくださったみなさんのおかげです。
4月からは神戸で教員として働きます。
ますます頑張れるよう、体力つけて、心の調整もしておきたいです。
頑張るぞ。
みなさま。本当にありがとうございました。
山本。これで先生になれそうです。ありがとうございました。
明日は卒業式。少し買い物があるので梅田まで出る。今日の大阪は寒い。
明日の卒業式は、頑張ってきます。
本当に私、大阪で2年過ごしたんだなぁ。なんていっていいか、わかんないや。
今日は日曜日か。
朝、道を歩く人の様子が違うね。日曜日はやっぱり穏やかやね。
朝、気分転換に近くのコンビニまで歩く。支払いをしようと思って行ったのに、支払い票を忘れている。何しにきたんじゃ。しかし。いい日曜日にしようと、奮発してコーヒーを買って帰る。コーヒーの匂いは大好き。幸せの香りだと思う。
外は少しずつ春ですね。
私も、少し変われたらいいのだけれど。
今日は予定していたことの半分も終わらなくて、しょげる山本。
1日1日の上下の波はどうなってもいいんだけれど、それが1年2年となった時に、少しは前に進んでいるように、一歩でいい。もしくは靴を履くだけでもいい(いかんやろ)。何か今とは違った行動をしなければ山本は変われないのよ。
とにかく靴を履いてみます。笑
パンダさん。どうか、私の代わりに娘を見守ってやってね。よろしくお願いします。