
お魚は、前に焼いていたやつを冷凍していたなり。
資料は夕方完成し
やったー!
と思わず声が出そうになったなり。
しかし。
資料はただの資料なり。
あとはちゃんと説明できるかどうかなり。
うっうっうっ。
毎回、ドキドキなり。
お魚は、前に焼いていたやつを冷凍していたなり。
資料は夕方完成し
やったー!
と思わず声が出そうになったなり。
しかし。
資料はただの資料なり。
あとはちゃんと説明できるかどうかなり。
うっうっうっ。
毎回、ドキドキなり。
食べるものがあるだけ幸せなり。
今日の夜には
社内勉強会なり。
資料がぁ…
毎度毎度、間に合わないなり!
朝からずっとパソコンパチパチしてるなり!
がんばるなり!
今日から、第三巻!!!
なんか、しみじみするなぁ。
このあいだの
おそうめんと豆腐が食べかけだったの。
お豆腐はお水に浸して
お水を換えながら
生き延びてもらいました。
おなすをお味噌汁に入れたものが
子どものとき
とても苦手だったのに
そうめんとおなすが
私の中でセットになっていることに気付く。
DNA…とは
恐ろしいものです。←DNAにこんな情報は組み込まれていないけど。逆に組み込まれていたら恐ろしいわ。というか、あっぱれやわ。
そして
昨日は勉強会の帰りに
ダイエー(スーパー)に寄り、おなすだの、小松菜だのを買う。(そして電車で持って帰る。)
とうもろこしもかった!
写真にとっていたかと思ってほぼほぼ食べちゃったけど、写真にとれてなかった。
とうもろこしは、食べると詰まる感じがするので食べれなかったのだけれど
昨日は美味しそうに見えたので買ってみる。
おなすは、何本か入っている“お買い得”となっているものが売り切れていて、一個128円のぷくぷくの加茂なす?を購入。
とうもろこしも、おなすも、いつもより、ちょっと高かったけど、一人暮らしだし、丁寧に味わって食べるのもよいかと買ってみる。
大阪にきて
私は自分が変わってきているように思います。
今はまだ学生で
色んなことを見たり聞いたりしながら
自分のなかに必要なものを落とし込んで
それを今までの自分とミックスしている感じです。
お師匠さんが
「セルみたいやな。」←ドラゴンボールに出てくるやつ
と言ったその通りだと思います。笑