えー
みなさまから
「彼と会えてよかったね。」
とお祝いの言葉を言われるので
えへへー(*´▽`*)
えへへー(*´▽`*)
と喜んでおりましたが
よくよく考えると
恥ずかしい話…(^^;)
しかも、ヨガの講師が便秘なんて
世間一般では許されないことを
みなさまは寛大な心で
受け止めて下さり
本当にありがとうございます。
小学生のころの検便では
提出期限がきても
一向に彼は姿を現さず
第二回目の予備日がきても
一向に姿を見せず
父親と母親が
私のお腹をさすっては、ぎゅーっと押して
「まだか?まだか?」
とお腹のマッサージをしてくれたことを思い出します。
それでも出たのはウサギさんの彼ほどの子。
それでも
「出た!」
と家族総出で喜んで
学校に提出したのを思い出します。
私の便秘は年期が入っているのよ!
エッヘン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
鍼の勉強ができたら、
便秘を改善できるような
体質改善を
東洋医学の中で考えていきたいなぁ。
4月から、夢が広がるなぁ。
楽しみやー(*´▽`*)
今日のお昼(朝兼用)息子と娘ぶん
夕食
何日か前の古いご飯が余っていたので、やむなくチャーハンに。豪華になったじゃん。
娘は今日、友達と小豆島へ小旅行に出かけたらしいのです。
そこでお昼ご飯にそうめんを食べた。だって。
(・_・;)
すみません。
そんなことを知らず、朝にそばを出すなんて。
すみませんね。
いえいえ、娘が小豆島に出かけることをすっかり忘れていたのよ。(聞いていたのに。)
まさか朝ご飯にそばをガッツリ食べていくなんて思ってなかったのよ。
すみませんね。
いえ、本当に今回のお出かけはうっかり忘れていたので
私は昼間、家に帰るなり
娘の部屋に向かって
「ただいま。」
と言い
「梨むいたよ。たべる?」
と聞き
「ご飯できたよ。食べれるよ。」
と言い
それにしても
一向にウンともスンとも娘が言わないので
おかしいなぁ。寝てるのかなぁなんて思っていたのだけれど
仕事に出かける前に
「じゃぁ、行ってくるね。」
というころになって
息子が一言。
「今日、いないよ。」
えーっ((((;゜Д゜))))
しらんかったー
えー
それなら早よ言うてよ。
今までひとりで誰もおらん部屋に
語りかけよったんやないの。
おー
恥ずかしい。
んもー
そんなら早よ言うてよね。
んもー
と、そんなこんなの山本さんの一日。
最近夏バテというか
足踏みというか
何というか
スピード落ちてます。
んー
そんな時は無理せずゆっくりしたほうがええんかなー
いや、ここは押し切ってやったほうがええんかなー
その調子を見ているところでございます。
明日の一日もみなさんにとって
良い一日となりますように。
おやすみなさい。