さて、ここでみなさんに問題です。
山本は今朝、配給してもらったケーシー(作業着?)のズボンの裾をあげていました。下記の写真をよく見て、今日の山本の失敗を答えなさい。
答えは、今日のブログの最後に書きます♪
さ、朝ごはん写真いきましょか。
もう、明日は水曜日なのですね。
土曜日は、柿の木帰るからねー🎵
お会いできる方、よろしくお願いいたします。
さて、今日の朝のことですが、昨日届いた教員用のケーシーを早速着たくて、裾をあげていたんです。
私が裾あげに許された時間は15分。余裕やろ。私の主婦歴からしたら、余裕や。余裕のよっちゃんや。
で、ヌイヌイする。
途中、洗濯物干しみたいな日常業務もこなしながら、縫う。チクチク、縫う。
よっしゃ。できたわ。ガタガタやし、波打っとるけど、まぁ、ええやろ。←主婦歴どこいった?
で、さっきの写真よ。
わかった人、いましたか?
あんね。裾あげした時に、表に向かって折り込んだから、外にあげとるのが出てきてるんよ。
ズボンはいたら、あげとるのが見えるんよ。
そんな斬新な裾あげみたことある?
ノンノン。
斬新過ぎる。でも、ほどく時間もなし。
今日は、似てる紺のパンツで過ごしました。←ケーシーの指定ではなかった。
みなさま。裾あげする時は、どうぞお気をつけくださいませ。