ブログでどこまで書いたかしら。
春休み中に娘と私は
娘の学校近くに引っ越しをします。
学校の近くに住めば、
娘の調子が悪い時も
ゆっくり学校に行けるから、安心。
娘も電車に乗って学校に行くのが不安なようで、引っ越しを喜んでくれています。
私、頑張らなきゃ(*´ー`*)
新居に、古い家電や家具を持っていく予定でしたが
回すたびにキューキュー言う洗濯機や、私が嫁入りの時にお母さんが持たせてくれた大きな冷蔵庫も、小さな新居には大き過ぎて部屋が狭くなってしまいます。
悩んで悩んで
悩んで悩んで
洗濯機と冷蔵庫は新調することにしました。
まるで冷蔵庫の倉庫のような冷蔵庫コーナー。
高い冷蔵庫は20万を越えています。
ひえー
でもね、今使っている冷蔵庫も、古くはあるけど奥行きもあって、冷凍庫は2段あるし、野菜室もたっぷりあるし、これ、お母さん、高いの買ってくれてたんだ。と思うと涙が出そうで…
そんなまだ使える冷蔵庫を買い換えて小さな冷蔵庫にしようとするのだから、私はなんて親不孝な娘だろうと悲しくなりました。
でも、これからの生活では大きな荷物も要らないし、食べきれないほどのストック食品も要らないの。
ううん。
溜めない生活にしないと…
生活そのものを見直して
本当に必要なものだけで生活しないと
やっていけない…
きっと、神様が
「今を変えていくチャンスにしなさい。」
と言ってくれているのだと思って
新しい生活にチャレンジします。
今の私には
色んなものが重すぎるんです。
ここで
きちんと見直していかないと。
私も新しい自分にチャレンジする時なんだ。
そう思います。
娘のためなら何でもできる。
そう誓ったんだから
生活、私の考え、何でも変えてみせます。
私は娘と成長させてもらえる機会を神様からもらったから、頑張ります(*´ー`*)
息子は今日、明日と大学受験。
今日は英語と理科。
明日は数学。
もはや、私が見ても暗号にしか見えない問題を
よくチャレンジしています。
何でもいい。
自分に後悔ないように
思う存分チャレンジさせてやりたい。
親としてはそれだけです。
今日は娘とたこ焼きパーティー。
あ、間違えた。
ちくわ焼きパーティー。笑
わが家でタコは入りません。
高いから。笑