真っ赤になって

先週、評価ももう、どうなってもいいのでこれで最終です。と提出した卒業研究計画書が真っ赤っかになって戻ってくる。

うほほ。

「山本さん。手直ししたので、ご確認ください。」とくる。

ありがたいんだけれど、なんというか、心は複雑…

阪大に顔を出す、超多忙な先生から直接手直ししてもらっているなり。ありがたいなり。

真っ赤なり。

見事に、しゃーしゃーしゃーって、赤線が引かれているなり。量は半分になったなり。コンパクトサイズなり。

もう、夜はしたくないので、また明日の朝作戦にします。←大丈夫なのか?起きれるのか?

んーだって…真っ赤っかなんだもん。

トホホ。

いつになったら研究法から解放されるのか…いや、卒業まで無理やろな…

ニガウリのめんつゆ漬けと、モヤシのからし和え。からし和えに関しては朝からボールを出して調理するという丁寧ぶり。どした?山本よ。だから雨が降るんじゃないのか?
お昼のお弁当。オムライス弁当なり。

本来、緑かなにかが入るべき場所に、まるで当然かのように鎮座するケチャップ。そして、なぜか卵は、何かのまゆのように、気持ち悪いマーブルになってしまう。何かがここから生まれそうなり。

水曜日のストレス解放なり。

というか、木曜日の前日なのでたまたまそれが水曜日になってしまったという話である。

たこ焼きを買ってきたなり!あつあつなり!ん?中、見たい?ちょっと見た目がよくはないけど…

はい!

350円のたこ焼きなり。おいしかったなり。健康を意識してカット野菜を買っているなり。よくあるパターンなり。

本当は、ゴマだれドレッシングが好きだけど、すり胡麻にマヨネーズうねうねさせて、上から甘酢をかけたらゴマだれドレッシングではないか?←そうにはならなかったが、原料的にはよいはずである。

実はくうちゃんの調子が悪いんです。どうやら首の頸椎を痛めたらしく、何をするにしてもキャンキャン鳴くそうで、やっともらったお薬が効いて、久しぶりに横になれたそう。

かわいそうに。心配です。

英語の点数発表!

うふふ。今日ね、先週行った英語の発表からの口頭質問の評価表をもらったんです!

いいことは、すぐ知らせる単純な山本。100点!あぁ、小学校以来ではないのか。素晴らしい。額に入れて飾っておきたい。ありがとうございます!先生!

ということで、一つ目の評価はまずまずといったところか。

残りの評価がよいものとなるように頑張ります!

でも、どれだけよい評価をもらっても、就職できないとね…ほんまに学校の先生なれるんか、私…

今朝はご飯を炊くところから。火加減をいつもと違って炊いたら、炊き上がるのに30分もかかった!なんと!ガス代ぃぃぃぃぃ!!!

目玉焼きも上手く焼けない。ファイ?なぜ?なぜなの、みえちゃん。
ここ数日の私の癒し、ういろう。ここのういろうはとても立派で、紙をむいて食べると手が汚れないのよ!素晴らしい!隅々にまで気を配る様子のういろうさん!素晴らしい!
お昼ごはん。以前作っていたなすと玉ねぎの炒めものに鶏肉を足してケチャップと甘酢を足して、よくある味付けにする。おいしいなり。色は茶色一択だけれども。
ポップコーン。←見たらわかるなり。これも、癒しなり。作る過程はヒヤヒヤだけど。
夕食はお豆腐定食になったなり。提出物と仕事に追われるなり。負けないなり。できるなり。ファイトなり!

終わってしまう…

連休が終わってしまう…

連休の最終日は、家事をしました!今日は、洗濯洗剤を詰め替えて、お塩もお塩入れに足して、お風呂場の排水溝もきれいにして、溜まりにたまった洗濯物にアイロンをかけました!すごい!よくできました、みえちゃん!

なんと、一番古い層は、東京に来ていったブラウスでした。東京行きのダメージを、今日、スッキリさせました!

昨日、むくむ、むくむと言っていた山本は、昨晩Zoomの勉強会があり、それでペチャクチャしゃべっていたら、今朝の調子は非常によく、ちょっと一安心したのでした。思えば、毎日しゃべってないかも。同級生とは、あんまりおしゃべりしないし…。そして授業は聞くばっかりでしょう。時々話すけれど、それが英語だったりするわけで。普通にしゃべりたいなぁ。なんて、思ったりする毎日です。

昨日の焼きそばの映像に、ビックリした山本。少しビジュアルというものを意識して生きると、美しいと思う気持ちも育つかな。と思い今朝の朝ごはん。卵は生卵だと思うでしょ?ノンノン。まさかのゆで卵。パン食をやめようと思い、サンドイッチ用にゆでてた卵を本日、私の栄養にいたしました。

モチモチういろう。ほっとする甘さ。

お昼にひやむぎを茹でてみたものの、お腹がすかずに夕方に食べる。だけど、ひやむぎをゆでながら生姜をすったんだよ!えらい!←山本のハードルはめちゃめちゃ低いが、いつもそれさえ飛ぼうとしない。

夕食は、お腹がすいてから食べようと思っていたら、結局あまりお腹はすかない。

明日から雨が続くようですが、高松はどうですか?柿の木は、喉かわいてないかなぁ。

もう最終日なり

山本は、最近2日アドレナリンが出ては、2日ぐったりというリズムが続いているなり。

すごくおばあちゃんになってもそんなリズムになるなり。

すごくおばあちゃんになるには、早いなり。

連休明けに英語のレポート提出。木曜日は研究法のデータ化、金曜日は生理学のレポート提出。そして月曜日は教育概論と解剖のレポート提出とテストそして発表なり!

前にもいうたけど、どうして一年の時にもうちょっと座学を入れてくれんかったんかいの、の。もう、いっぱいいっぱいになっじょるが。

ほんまに。困ったの。んで、しつこいけど、東京の長野式のテストのダメージがまだ抜けんのや。←まだなのか?浮腫むー。めちゃめちゃ浮腫むー。困ったの。誰か鍼して欲しいけど、変な気が入ったら、もっと悪くなるから、誰でも鍼してええというわけにもいかん。困ったの。お師匠さんに鍼してもらいたい。あー。お師匠さんに会いたいなぁ。

と、ここまで長くなりましたが、昨日ブログをサボった理由をのべました。オホホ。

さ、今日も衝撃写真のオンパレードですが、お許しくださいませ。さ、いきますよー

休日の朝。お魚を焼く。小アジ4匹100円。イカ、150円。

焼きたてを食べねば、ね。
お昼はイカ。墨で黒くなっちゃった。
300円の豚肉を3回分にわけて食べる。豚肉と白菜とモヤシの塩炒め。白菜は、ちぎるなり。山本家の平常なり。
連休なので、好きなお菓子を食べていいと思っている。この世で最も魅力的なお菓子の一つ、ハッピーターン。コンビニで売っているパウダー多めのやつを食べてしまうと、普通のハッピーターンには戻れないなり。悪魔的なパウダァァァァなり。
連休中日は、卵焼きをご飯の上に乗せてみる。味は塩味なり。美味しいなり。あ、これは朝ごはんなり。豪華なり。
おやつにういろう。モッチモチなり。新食感ぐらい、モッチモチなり。モチモチの2乗なり。(モチモチモチモチ)
昨日の豚肉の塩炒めがめちゃめちゃ美味しかったので再登場なり。お昼ご飯なり。再登場までの時間が早いなり。ピューっなり。
おおっと。これはモザイクかけたいぐらいの焼きそばなり。具は白菜のみなり。いさぎよいなり!
連休なので、お菓子を食べてもいいと思っている。もう、いっそのこと、毎日食べてどのくらいで飽きるか。というのを卒論のテーマにしたいぐらいなり。

世の中で、たくさんの人が苦しんでいる中、変わらず毎日を過ごせることに、感謝しています。

自分を守る力を、ほんの少し相手を守る力に変えて外に向けたら、世界は変わるでしょうか。

そう考えたら、ドラゴンボールの元気玉は最高やったね。

持っているもの、いないもの

ふと、お友達とラインをしながら、私は持っていないものばかりに目がいってるなぁと思いました。

きっとまわりからみると、パワフルな山本ですが、私自身はそうではなく、この道しか選べなくて、いつも進んでいるように感じています。

占星術でみると、私の力は怒りが大きく関わりますが、今度は、今自分にあるものを、丁寧に磨く。ということもテーマに入れていきたいと思います。

この金曜日さえいけば、週末!その思いだけで乗り切る朝。ご飯が少なくて、食パン作戦に移行。+1/2食パン苺ジャムつき。

私は一人でご飯を食べに行くということが、なかなかできない。疲れて、今日こそは、どこかでご飯を食べよう。と思うけれど、量もわからないし、どうしたらいいかわからない。ということでお弁当を買ってくる。卒論計画を提出したお祝いに。

おじさんが買うような茶色のお弁当を買ってみる。近くに新しいお弁当やさんができたの。きゅうりは、あれだけ昨日書いたのに、切りました。笑

ブログにかくと、たいてい次の日くらいには反対のことをする山本。なぜ?

お弁当を食べながら、これで600円なら、+200円ぐらい出せば外で食べられるじゃないの。と思ってしまう。なんで外で食べれないんだろ。

夜は、お昼の残りで夕食にしました。

まだ、東京行きのダメージを引きずっている山本です。この週末で取り返すぞ!

使い果たす

エネルギーを使い果たした…

今日、卒論研究計画を提出する。

私は徹夜ができないので、早めに寝て、明け方起きる作戦である。

そして、無事起きる。←当たり前である。恐ろしくて寝られないなり。0:00に起きる。これでも、まだ間に合わない可能性を80%占めていたなり。山本の能力と、残りの作業を考えての数字なり。

0:00に起きてまず、することは

夜食作りなり。そして、食べるなり。珈琲をいれようか迷ったけれど、珈琲は、日常的に飲まないことにしたなり。(東京の珈琲が本当にめちゃめちゃおいしくて、珈琲を飲むたび、この感動を味わいたいと考えた結果、ここぞというときの楽しみにとっておこうと考えたなり。)←今日が、そのここぞ。という時ではないのか?

そして山本は、必死で作業をする。結果、4:00過ぎにはほぼ完成し、オンライン上の提出BOXに書類をあげる。素晴らしい。

しかし。山本には、データをまとめるという作業が追加で出されているなり。

これがまた、初めて山に出された子羊のように、ワラワラワラワラ、何をしていいかわからないので、数回前の授業の記憶を便りに何とか形にする。

ふぅぅ。それができたのが、8:30なり。学校は9:00スタートなり。化粧もそこそこに(いつもである。)髪もハネハネであるが、そんなことは気にしていられないなり。とにかく、学校へいくなり。教室は5階なり。マスクなので、まじ、高地トレーニングなり。先生のあとに教室に入ったが、チャイムはまだ鳴ってなかったなり。

せぇぇぇぇーふ。セーフなり。

と、まぁ、山本は毎日スリリングな生活をおくっております。元気にしています。

あとしばらくテストが続いたり、提出レポート期限に迫られるので、これからも似たような毎日かと思いますが、山本、とにかく頑張ります!

朝ごはんなり。衝撃映像かもしれません。だけど、私は確信しています。世の中の一人暮しの方で、キュウリを切って食べる方が、この日本の中でどのくらいいるというのか?みんなキュウリは、丸々かじる派ではないだろうか。これを卒論テーマにすればよかった!
お昼 なす
夜 なすと玉ねぎの辛味炒め

山本の冷蔵庫には、なすと玉ねぎ。豆腐と卵があるのです。(肉、魚は、ない。)

今月は、本当に移動費にお金がかかったので、できるだけ買い物にいかずに済ませたいです!

明日は

明日は卒論提出の日。あ、違うな。卒論計画を提出する日。まだ計画書の段階で、こんなにワサワサしてるの。げっそりです。でも、やるしかないです。この条件でやっていくのが、教員資格を得るための条件なんだもの。やるしかないもん。

上はお弁当。下は朝ごはん。これに苺ジャムパン。
カレー。これに少しおかわり。明日、上手く終わったら、ゆっくりしよう!美味しいものも、食べよう!無事終わりますように!

寝てみようかな

ちょっと寝てみようかな。←あーまた、いつものやつね。と、山本のブログ読者なら気にも止めない、もはやお決まりのフレーズ、言葉。

昨日は、ずっと寝た。←寝たんかい

お昼に帰ってきて、ご飯を食べて、そのままバタンキューして床で寝て、起きて晩ごはん作ってそのまま、寝て朝起きてシャワーを浴びる…

もう、もはやおしゃれなヨガ講師ではありません。ただの疲れた人です。あ、そうだ!合格してました。長野式の学科試験!無事!ありがとうございます!さっき、お師匠さんにもメールしました。お師匠さんは、日曜日に、自分のセミナーを開催していたのに、途中休憩で、応援しています!と連絡をくれ(それなのに、見ていない)、帰りの新幹線で、報告をしたらその返信で「お疲れさまでした。緊張ホグ、ホグしてください。」とメールがくる。緊張ホグ、ホグってどなんやねん。と、心で突っ込む不届きな弟子希望であるが、その言葉で確かに緊張は解れたので、さすが師匠。鍼をもたずとも、緊張を解すのね。と、半ば無理やり解釈する。それにしてもありがたい。こうやって、一生徒に連絡をしてくれるんだもの。本当にありがたい。こうやって、してもらったぶんは、私は他の人にリレーして返していかなければと思う。リレー方式で、幸せはもっと膨らむように思います。ポップコーンみたいに!

と、いうことで寝るか寝まいか、また悩みどころですが、明後日は木曜日。最後の戦いです。頑張らねばね!

月曜日の朝。乱切り野菜のサンドイッチ。いや、そうすると売れないから「ゴロゴロ野菜のサンドイッチ」これであろう。450円はとれますか?
解剖学の担当を終え、ヘロヘロで家に帰り昼食。おにぎりは、学科試験のあと食べようと新大阪で早朝買っていたおにぎり。結局東京まで運んでお昼はみんなで大戸屋に行ったので持って帰って大阪で食べる。長距離移動を共にしたおにぎり。
月曜日の夜。お昼は寝るしかしていないのに、お腹がすく。ありがたい。
早朝の朝ごはん。火曜日は英語。実技があるの。英語なのに!その準備のため、早起きする。3:30起床。
東京で飲んだ珈琲がめちゃめちゃおいしくて、やっぱり珈琲は嗜好品なのだから、ゆっくり大事に飲むのが正しい。と、珈琲を淹れてみる。←頼むから、勉強してくれ。珈琲のために早起きしたんじゃないでしょ?
お昼はカレー炒飯。というか、温めたご飯にカレー粉をまぶしただけ。と、サラダ。東京から帰った日にコンビニに寄る。何か食べようかなぁどうしようかなぁと悩み、買う。生野菜が食べたくて、買う。結局火曜日に食べるんじゃん。
英語。恐ろしい…自分でも、なに書いてるかさっぱりわからなくなってくる、外国語。おそろしや。←いや、あなた英語学科だったでしょ?んーまぁ、んーま、そうかも。
焼きそば+ビール。久しぶりにお肉を入れる。最近、お肉が高い。塩味+ラー油。

2皿目は、ソース味なり。大丈夫。焼きそばは、もう一袋あるなり。え?そこじゃない?え?ビール?ほんまや。私も、何でか知らんけど、ビールをあけとった!恐ろしい…ってなわけで、何とか山本乗り切ります!頑張るぞ!

試験は

試験、受けてきました。

こないだ始発で行ったらめちゃめちゃ混んでて、ほんの数分次発の電車にのったらすいていました。ラッキー。

今日の試験は、事前に対策動画なるものが講師の先生からオンデマンドで配信され、それをチェックして挑んでおりました。

まぁ、なんと優しい先生で、ほぼほぼそこから問題が出されるという天使のような対策動画で、たぶんみんな合格したんじゃないかと思います。160問あるテストで、中には0.5点配分の問題もありました。なんじゃそりゃーと心の中で叫びましたが、何とか頑張って試験時間内に終えました。といっても、本当はとっても簡単で、受けた人はみんな合格すると思います。後で聞いたら、学科試験をした一番最初は、全滅したそう。これではいかん。と、対策ビデオを作り、配信してくれるようになったとか。初代、撃沈された諸先輩方、先輩のおかげで山本は今日、ルンルンで帰ることができました。ご苦労、無駄にはいたしませぬ。ありがとうございました。

午後からは、東京支部の、これまた長野式のマニアックな先生が、特別ゼミをしてくれるというので参加してきました。この先生は、すごいの。本当にすごいの。何でそんなことわかるんやー。いうぐらい、何でもわかってるの。すごいの。そんな先生に、午後からはしっかりかじりついて勉強して、とっても勉強になった1日となりました。

そして、新幹線に飛び乗り、大阪に帰ってきたのでした。大阪は大阪の感覚があり、東京は東京の感覚があり、四国は四国の感覚があり、どれも正しくどれにも、上下はないんです。ただただ、みんな一生懸命なだけなんです。

と、私も誰かに言ってもらいたいのかもしれないけれど。←と、前、柿の木に戻った時にお友達から教えてもらいました。私の全ては誰かから教えてもらったことばかりです。

さ、明日は解剖の授業があたっています。長野式のテストは私にとって体の一部ですので、何でもできるのですが、今日1日長野式に当てたことにより、他のことがぎゅっと押されてしまっています。

うふふ。

今回の長野式のテストを受けるのに、それが一番の考え所やった。だけど、長野式をさせてもらったんやから、他も同じぐらい取り組んで、努力したいです。さ、ちょっとパソコンするか、早く寝て早く起きるか、どちらかで頑張ります。

ブログ、いつもみてくださってありがとうございます。みなさんがいてくださるのが山本の元気の源です。本当にいつもありがとうございます。

新幹線の中でおにぎりを食べる。早めについたので、会場を確認して近くのカフェへ。会場は御茶ノ水であったので、早朝のカフェはガラガラ。オフィス街だからね。
講師の先生や受講生と近くの大戸屋でランチ。先々週の失態を生かし、サイドメニューの五穀米とみそ汁とおかか卵をチョイス。ヘルシーね。と言われるも、いえいえ、私は長距離移動すると、胃がやられるのでございます。これが限界。
東京のほうが涼しかったかもしれない。
雲が、鳥が遊んでいるみたいだなぁと写真を撮ると、お月様が写りこんでおりました。(真ん中少し左寄り)

お月様は、母親を表します。お母さんは、いつも見守ってくれているんだなぁと感じた瞬間でした。

寝ます!

明日は始発で東京いきます!

詳細はまた明日。

今日はさぞかし勉強できたんでしょうねぇ。と言われると…

朝寝をし、夕寝をし

スンスン健やかに育った山本が本日、おりましたとさ。

ま、明日の行きの新幹線が勝負だから。2時間半の集中勝負だから。がんばれ、みえちゃん!ファイト。

丸太のようなきゅうり。歯ごたえ抜群なり。
ひやむぎ定食。鯵の三杯酢漬けは、お母さんと一緒によく作ったの。といっても、「美枝ちゃん。お魚、ひっくり返してね。」と、ひっくり返す専門であったが。
おやつのチョコ食パン。えへ。チョコクリームも常備なの。
なすとゴーヤとトリミンチの炒め物。きゅうりちくわ。このへんから「やばいやばい。」と明日の準備ができてないことに焦りだす。←頼むからもっと早くに気がついてね。
コンビニで買ったガリガリ君が当たっていて、ラッキー。

当たりにより、明日の幸運を期待したが(試験は運じゃないけどね。今までやってきた積み重ねですよ。)

はたと気付く。まさか…

これで運を使いきったということはないでしょうね?

いや、それはない。ない、ない、ないさー

明日、とりあえずできるだけやってきます!

©2016-2023 Mie Yamamoto