高松に帰省する週です。
今までは、ただ一生懸命帰るだけでした。
だけど、最近
「これからどうしようかなぁ」と考えています。
今だけを一生懸命やるほうが楽でした。
色々考えなければいけないぶん、成長したんだと思いたいです。
今日はフェリーの中でゆっくり寝たいです。
美味しいに決まっているやつ。
ワカメと黒豆は、ごま油で炒めました。醤油味です。(*^^*)
高松に帰省する週です。
今までは、ただ一生懸命帰るだけでした。
だけど、最近
「これからどうしようかなぁ」と考えています。
今だけを一生懸命やるほうが楽でした。
色々考えなければいけないぶん、成長したんだと思いたいです。
今日はフェリーの中でゆっくり寝たいです。
美味しいに決まっているやつ。
ワカメと黒豆は、ごま油で炒めました。醤油味です。(*^^*)
向かいのカップルが見ている動画を、隣のお兄ちゃんが検索して、見ている。
こうやって、情報は伝わるのかもしれない。
今日は一人弁当。
一人の時なんか、あるものをタッパーに入れるだけなり。
十分なり。
立派な鮭弁になったなり!
変化して、よくなる時もあれば失敗する時もある。
だから、変化するのがこわいんだなぁ。
かといって、今のままいても、元の私が変わって(古くなって)いくんだから、結局、何か変わるんだろうけど。
あ、しまった。ケチャップ忘れてた。と、ケチャップをカップにいれてお弁当に足す。しかも、カップは黄色なり。
あー
しばらく黄色はいらないなり。
火曜日か
恐ろしいことに、今週が始まって、まだ2日しか経っていないではないか。
恐ろしい…
とり肉よりも、こっち(スープ)に栄養全部いったんでないか?と思うほどの美味しさ。
やっぱり、“もったいない”気持ちが料理には大事でないかなぁと思います。
ピーマンの肉詰めなど、誰が考えたのであろうか。
別々に食べても栄養は同じではないか?
それにも関わらず、ピーマンの中に調理したひき肉を入れる。
自分のためだけには、きっとやらない。
誰かに食べてもらう時に、美味しいだろうなぁと思って作ったに違いない。
美味しいに決まっているなり。
いいなり。
仕上がりしか普通は、見せないなり。
幸せは同じなり。
今日はオープンキャンパスでした。
参加してくださった方はみなさん一生懸命で、大切な時間を作ってきて下さったので、少しでも有意義な時間にしてもらえるよう、教員達も頑張りました。
神戸はいいお天気で、気持ちも晴れ晴れでした。
いい1日だったなぁ(*^^*)
夜はカレー。なんとサラダにポテチ。おいしくないわけがない。めっちゃおいしい。幸せのフルコース!
めっちゃ幸せ!
金曜日の電車の中は、いつもより人が多い。
そして、みんな上機嫌だ。いや、不機嫌そうな人もいるけれど。
とにかく、金曜日だなぁと。思ってしまう。
あんこ入りの甘いちまき。
中国の人は、食べることにたいして真剣です。
見習いたいなぁ。
満月だろうがなんだろうが
朝から包丁など使いたくない。
いて座の満月。
うじうじせんと、飛び出していこう!
と、そんなこと言っているかもいないかも?
とにかく、みなさま。
よい夜にされてくださいませ。
おやすみなさい(*^^*)
歯医者にいく日は
元気がない。
お昼ご飯も、おにぎりを握るのが精一杯。
だけど、半分は人に食べてもらうので具を奮発する。
高松のみんなは、コンビニの焼き魚とか、買わないんじゃないかなぁ。
歯医者さんは、とっても優しいおじちゃん先生で、とっても上手で、痛みなく治療が終わりました。次、もう一回あるけれど(^^;
このあいだの
丸亀製麺さんのおうどんの
底が見える少なさに
香川県以外でおうどんを食べる難しさを
粛々と感じておりましたが
見つけました。讃岐うどんやさん。
三宮の四國というおうどんやさんです。
スダチがついてる!しかも、半分だ!絞れるよ!
それにしても、なんかお醤油が濃いなぁと思っていたけれど、おろし醤油うどんだったんだね。(自分で注文したんだろう、山本よ。)納得。
かしわ天も、おいしかったなぁ。
やっと、三宮でおうどんを食べれるところを見つけたぞ。
嬉しいなぁ。
コンビニキャベツに卵を添えてみる。これに、スコーンをいただいていたのでおしゃれな朝食になる。
さぁ、明日は歯医者さんです。
下顎全体の麻酔で治療をするそう。
うわーん。
こわいよぉ。