公式ライン消える

すみません。

柿の木の予約ができるように設定したことを、公式ラインでご報告しようとして公式ラインの管理画面を開いたら…

アカウントが消えてる…

なんで

アカウントが削除されているので

何もできないです。

存在が、ないの。

うわーん。どうしよう。

柿の木の施術を待っていてくださっているみなさま。

予約システムは、違うシステムを使っています。

今までの公式ラインを開いてもらって【予約する】ボタンを押してもらったら、今まで通りに予約できます。

すみません。

どうなってるのか、私のほうでも調べてみます。ごめんなさい。(;∀; )

31日

明日は31日。

明日、柿の木の施術日を公開しようと思います。

バタバタしてしまって、事前にご連絡できずにいます。すみません。

今日は鍼灸院でのお仕事でした。

柿の木から、小さなやわやわな芽が出ていました。

かわいくて、繊細で、守ってあげたくなるような芽でした。

私は柿の木で、みなさんをサポートしてあげたいです。

頑張ろうとしている芽を、そっと包んで守ってあげたいです。

神戸は、雨です。

春になるのか、

冬がまだ、残っていたいのか、

変なお天気だけど

確かに春は

あと少しです。

みんな、春になりますように。

発表

今日は国試の結果発表。

自己採点で、ある程度わかっているとはいえ、この日を境に、色んな変化があります。

どんなになっても、命があったらもうけもの。

あとは全部、今世のチャレンジだそうですが、

そんなん、うまげに進んどる人がいう言葉やろうと思います。

うまげにいかん時は、ほんまにしんどいし、命があるんが、しんどいと思うほどの時もあると思います。

ファイトも、お疲れさまも、そなん言うたら、私は何ていうてあげたらええか、わからんのです。

新入生を迎えるにあたって、職員室は大忙し。

色んな職場があって、どこもそれぞれ色々あるだろうと思うんです。

みんな自分が最高やと思わんと、他の人のええところ、見つけていったらええのに。

そなん、思います。

写真がないけど、相方さんとは、変わらず過ごしています。

朝、バタバタして、あー落ち着いた。さぁ、これから自分のことしようかなぁと思うと、相方さんが今度は話かけてくるのでございます。

それが、幸せというもんでござんす。

一緒

相方さんは、昨日今日と、四国の山奥で釣り修行。私は帰省。

相方さんの話を聞いていると、いつも修行じゃないかな。と思う過酷な内容です。

そんな相方さんは、とにかく私を大事にしてくれるので、

「何時に帰るの?」

「何で帰るの?」

と、心配をいっぱいしてくれるのです。

私が20:00頃かなぁ。というと

「はい。わかりました。では、私もその頃到着するように帰ります。」 

と、言ってくれるのはいいけれど、ホントにドンピシャに合わしてきてくれるので、二人とも同時間に家に戻り、大荷物を家に運び、相方さんが何も食べてないと言えば、体はクタクタであろうとも、相方さんの食事を作ってしまう山本の根性魂。

あー、もう、気になさらず、私と同じ時間でなくてよいので、どうぞいい時間に戻ってきて欲しい。

そう、ちらっと思うけれど、あー愛されてるなぁと思うので、なるようになれ。と今日も山本は幸せいっぱいで帰っております。(と、半分言い聞かせている…かも)

写真がね

写真がね、うまくいかんのよ。

こないだ、星乃珈琲デビューした写真も、相方さんに、はっさくを剥いてあげた写真も、あげれんのよ。ごめんなさい。

相方さんは、みかんの皮が剥けない。と、いうので今まで薄皮までせっせせっせと剥いてあげていたら、こないだお休みの日に、一人で八朔を一玉食べていたので、

あれ?剥けるんじゃん

と思い、先日、食後に半分に割ったみかんを出して、

「自分でむいてください。」

と言ったら

「えー」

とすねる相方。

なんちゅうすね方すんねん。

大丈夫。君ならできる。

ファイト!

3/16

今日は、学校で、体験入学会でした。

鍼灸の魅力を少しでもお伝えできたらいいな。

相方さんは、昨日今日と四国で釣りでした。

キャッチアンドリリースの彼に、今日は5匹で198円の鯵を焼いて待っていてあげようと思います(*^^*)

※写真を挿入できるようにしてみるので、お弁当写真を楽しみにしてくださっているみなさま。少しお待ちくださいませね。

満月

今日は満月です。

ありがとうございます。

これしか、ない。

もう、ほんま。

出てくるんはそれだけ。

なんか疲れたので、もう寝ます。

おやすみなさい。

©2016-2025 Mie Yamamoto