病気

相方さんは、鼻水ずるずる

ミイラになるんじゃないかと思うほど、鼻水ずるずる。

かわいそう。

チラシ寿司

そんな相方さんに、チラシ寿司。

前に作ったひじきの煮物を小さく刻んで具にしただけのチラシ寿司。

山本さんは、仕事がちょっと、バタバタしているのでございます。

手抜きしてごめんね。

380円

380円の豚肉で、相方さんの夕食(冷しゃぶ)と、茄子の炒め物弁当(2人分)ができあがる。

相方さんの調子は、良くはなっていないけれど、悪くもなっていない様子です。

相方さんのすごいところは、調子が悪くなると、体を元に戻すために、全てを最優先させて回復させるところです。

どっちが治療家か、わからんなー

修行

命があったらそれだけで、いい。

そう思うのに

実際生きていくには

それだけでは生きていけない現実があるなり。

私は

娘が幸せになってくれたらいいと思う。

息子が幸せになってくれたらいいと思う。

思うぐらい、ええやろう。

思わせてください。

相方さんは、調子が悪いなり。

こほんこほん言ってるなり。

普段から、風邪なんか引いたことないと言ってるのに。

心配なり。

幸せを願うも、心配になるのも、人間世界だけなり。

そんな、修行にきてるんかもしれません。

法要

今日はお母さんのほうの、おばあちゃんの法要でした。

徳島です。

久しぶりに、いとこや、その子供やおじちゃんおばちゃんに会えて、とても元気が出ました。

そして、帰りには、法要の、お菓子やらバナナや果物をたくさんバックに詰めて帰ってきました。

おうちのお片付けも、お食事の手配も、大変だったろうと思うのに、おばちゃんは、「みんな来てくれて嬉しいわぁ。おばあちゃんも、喜んでるわ。」と、そればっかりで、ほんま、私の周りには、人間力がでっかい人ばっかりです。勉強になりました。

最近は、いい写真もなく、すみません。

毎日、新入生をむかえて、頑張っています!

うん。がんばるぞ。

荷物

昨日、娘に荷物を送る。

3キロのお米を送るのに2100円もかかったなり。(お米は景品でもらったの。)

まぁ、他にもキャベツやら大根やらを送ったからね。

向こうで買えるけれど、それでも現物を送りたいんだなぁ。

お母さんも、昔、私に色々送ってくれたのに、私は邪険にしてたんだよ。

何という罰あたりな、そして親不孝をしたんやろ。

今は、そう思います。

ピーマンとキャベツの炒め物

こんなお弁当をいつも、文句を言わず食べてくれる相方さんに、本当に感謝です。

「あんまり歩きたくない。」

と言う

花粉症の相方さんの願いを

完全に無視し、三宮へ散歩に出かける。

途中、綺麗な桜に足をとめ、「綺麗ねぇ。」と、人生のうちて何回も言った言葉を相方さんと言いあう。

幸せな時間なり。

夕方に甘い珈琲を飲んでしまった山本は、お腹がすかず、手抜きのキムチ鍋とだし巻き卵(崩れました)で夕食を済ませる。

相方さんとテレビ?を見ながらダラダラと時間を過ごす。

なんという贅沢な時間か。

相方さんと過ごすと、なんでも世界で一番の時間になるなり。

相方さんは、本当にすごいなり。

親睦会

親睦会が続く。

これは女子会
これはいつものお弁当
あ、これはチャーハン弁当
これは、昨日有休取得推奨期間だったのて、有休をとって歯医者さんへ行ったりエミーライフの仕事をしたり。などして夕食を相方さんと一緒に食べた写真

今日は入学式でしたが、写真はなし。なぜなら、携帯を持っていくのを忘れたんざます。

相方さんからのラインも、妹からのラインも、友達からのラインも全部無視してしまったの。

お許しくださいませ。

明日は久しぶりに、相方さんとお休みがあう日です。

エミーライフの仕事もお休みして、明日は泥のように寝ます!と、相方さんに宣言しましたので、飽きるまで寝ようと思います。

みなさまも、よい休日を!

おやすみなさい!

幸せなり

今日は、新一年生のオリエンテーションだったなり。

教員の仕事より、教務、総務さんの仕事のほうが忙しいなり。

本当にお疲れさまです。

今日の山本は、ケーシー(スクラブ、実習の時に着用する施術着)の試着係でした。

そこでは、外部の制服注文の方と仲良くお話して過ごしました。

みんな、色々悩むけど

それは今世でチャレンジしなさいよ。と言われていることなんだと思って、悩んでたら正解なんだと思います。

頑張って。

応援していす。

相方さんは、私が家に帰ると、たいてい寝ています。笑

スンスン寝ていて、とってもラブリーです。

相方さんは、「私といつから付き合ってるの?」と聞かれたら 

「前世から」 

と答えるんだ(*^^*)

と楽しそうに言いますが、そんな恥ずかしいことは、絶対やめて欲しい。と思っております。

ただ、この相方さんの寝顔を見ていると、前世やその前からも、何かご縁があってめぐりあっているとは、思うのですが

男と女のパターンで出逢ったのは今回が初めてなので(あとは、私がお母さんで相方さんが子供のパターンがあったと感じます。) 

お互い、どうしていいかわからず、わちゃわちゃ過ごしている感じです。

だけど、今世で、また会えて、本当に幸せです。

感謝しないと、バチがあたります。

そう、思います。

しゃしん~

写真が、復活ぅぅ

やっぱり写真がないと!

これは、同じ職場の人からいただいた淡路島の新玉ねぎと白菜の卵とじ。

まさか、復活早々の写真がこれになるなんて…

いつぞやのちらし寿司弁当
焼きそば弁当
相方さんは、鮭つき。愛や、愛。
おっと、これは、職場の慰労会
山本の朝ごはん。向きが逆

とにかく、また、せっせと写真あげていきます。

よろしくお願いします!

©2016-2025 Mie Yamamoto