法要

今日はお母さんの7回忌の法要てした。

7/29が命日なので、あの日、前日の夜から悪くなってそれからバタバタとお母さんがいなくなってしまったのを、思い出します。

つい、こないだまでお母さんがいてくれたように思うけれど、もう7年も経つんですね。

早いなぁ。

なんか、写真がもうおかしくなっていますが、私の技術では直せないんですみません。

今日は新幹線で帰りましたが、マリンライナーが遅れて、指定席をとっていた便に乗れなくて、次の新幹線の自由席で帰ってきました。

座れたので、らっきー。

新幹線は、やっぱり早いです。

お膳の残りを持って帰っていたのと、家にあった冷麺で夕食にしました。

親戚のおばちゃんからは、紫蘇ジュースももらって、山本は今日も幸せ心地でいっぱいです。

世の中の人みんなが、幸せな気持ちになれますように。

お母さん、お父さん。

どうぞ妹やくうちゃんを見守っていてね。

よろしくお願いします。

土曜日

帰省している土曜日は、スタジオから柿の木のコースです。

スタジオの裏には、枯れてしまったスタジオの木がおいてあるのですが、そこからなんと!こんなに葉っぱが伸びてるではありませんか!

スタジオの先生からは

「芽が出ています!」

と、涙マーク付きでお知らせしてくれていたものの、こんなにしっかりとした葉になっているなんて!

急いで鉢に新しい土を足してきました。

形が変わってしまったところの再生はできないけれど、気力さえあれば、なんだってできる。

そう、信じています。

らぶ、うどん。

帰省

今週は、帰省する週である。

前回帰省予定の日には、足を痛めて帰れなかったので、久しぶりの帰省である。

楽しみだ。

そして、日曜日はお母さんの法事があります。

妹や親戚の人と、ゆっくり過ごしたいと思います。(妹は準備でてんやわんやですが。)

お弁当はどんどんゴージャスになっていく気がする…

お弁当を詰める前の机の上は、ごちゃごちゃなり。そんなものなり。

ごーじゃす

ごーじゃすとは、このことなり。

鮭が丸々どーん。

こないだの夕食にしようと思っていた鮭がお弁当に鎮座するなり。

主役なり。

アカデミー賞で主演賞なり。

おーいしかったなり!

水曜日

ここ三宮?は、水曜日は缶ビンペットボトルの日。

急いで出したのに、また新しい缶が増えるって、どういうこっちゃ。

まぁ、今日はおご馳走を作ったからね。よしとしましゃう。

昨日は娘へ仕送りを送る。

東北から来ている野菜もあったけど、送り返す的な?逆輸入的な?

疲れて買い物にも行けないらしい。

心配や。

昨日はお休みで、家であるもので夕食を済ませる。

充分に幸せなり。

今日は、お世話になっている人のお誕生日。

何が食べたいとも言われてないけれど、いつもポテトフライやハンバーグが食べたいと思っても我慢しているようなので、今日はどっぷり食べてもらう日にする。

いうても、仕事終わって、冷めたご飯をチンしてもらうんだけど。

あー一緒に食べたかったなぁ。

あ、しもた。写真みたら野菜なかった。

まぁ、たまにはええやろ。

月曜日

最近、怖い夢をよくみる。

色んなパターンがあるけれど、エレベーターが止まらずに上に突き出てしまうパターンが多い。

どんな心理状態ですか?

なぞです。

工夫をすれば、何でも美味しく幸せに食べれるなり。

ほんまに毎日、ありがたやーって思っちょるよ。

(昨日ブログ書けんでごめんね。)

土曜日

仕事が、珍しくない日。

残り物で済ませる朝。

明日はきちんとブログ書きます。

みなさま。

おやすみなさい!

似たり寄ったり

いつも、似たり寄ったりのお弁当ばっかりですが、幸せ100%でございます。

今日のポイントは、炊き込みご飯です。

職場から一番近い郵便局が入るビル。

おしゃれやー

何とか何とか会館いうんやで~

写真は一向に、ちゃんと向きません。

ごめんなちゃい。

木曜日

こんなにしょっちゅう、曜日をブログタイトルにあげているのに、私は今日、てっきり水曜日だと思ってしまう。

オーノー

今週は、もう明日しかないじゃないの。

明日が締切の仕事が終わらなーい!

またもや写真の向きは、すねていますが、美味しくできました。

今日のメインはとりむね肉のしょうが焼き?

本当はポークチャップみたいにしたかったけど、ソースもケチャップもなかったの。

どなんして生活しよるんじゃー

平日のお弁当

写真の向きがめちゃめちゃでありますが、もう、本当に直しようがないので、このままいきます。

火曜日のお弁当

水曜日のおにぎり弁当

ピーマンはコンビニで買っています。

4つで100円です。

安いのかどうか、わからないけれど、コンビニに置いてある野菜の中では、ピチピチなんです。

あー、スーパーに買い物に行きたいなぁ。

©2016-2025 Mie Yamamoto