7/11 晩ごはん

今日は長野式の勉強会。

毎回、とても勉強になる。

内容もそうだけど、講師の先生が、みんなすごいの。

こんなにすごい人が、普通に地方や地元で、普通に仕事してるのよ!すごいんです。そりゃぁ、私なんか戦えないわ。完敗やもん。

それに比べて、これっぽっちの知識を従えて、偉そげにする人はいくらでもいるのに。

長野式で勉強させてもらって、本当に幸せ。

でも、いつも頭がものすごーく疲れるの。

コンビニで買っちゃった。

新大阪にいたから、美味しそうなケーキとか、ちらっとのぞいたけど、その分、我慢して、今月も本を買いたいの。メルカリで2400円だった。

でも、甘いのが食べたくてコンビニ寄っちゃった。

こんなケーキは、瞬時に食べれます。

たぶん、このケーキならこの写真×3は余裕です。

夕食は、残りもので済ませました。

明日の授業の準備して、今日は寝ます。

おやすみなさい!

7/11 朝ごはん

®️くんよ。

見てみぃ。

たまにはオシャレなサンドイッチも作るんや。

右下のにんじんペロン出とるんは、まぁ、見んとってた。

人生、そんなこともあるわ。

だけど、何でかしゃんけど

お皿に移したら潰れてしもた。

いかんの。

何でかの。

“養生訓第二巻26『結局養生は、程遠い。』”

久しぶりに、星の話をする山本。

まとまりきれてないぞ。がんばれ!

今、0:14です。

0:00に動画をアップしてるの。

すでに一人視聴してくれてる!

すごい!

誰だろう。

ありがとうございます。

誰だかわからないけれど、私のYouTubeの視聴者は、少ない人数だからこそ、みんなのことを想いながら撮影できます。

誰だろう。

ありがとうございます。

見てくれて、嬉しいです。

さぁ!

明日は長野式の勉強会に行ってきます。

楽しみだ。

予習して、寝ます!

おやすみなさい!

7/10 朝ごはん

スイスのラクレット風にしようと思ったのに、そうはならない土曜日の朝。

暇だと思った土曜日が

急に忙しくなる。

いや、正確には

自分が

忙しいか

忙しくないか

なんて

私が決めるんだから

忙しくしよう。

そう、思った朝でした。

7/9 晩ごはん

お肉がないけど焼きそば。

何か?問題ありますか?

シャリシャリしたものが食べたかったから、白菜を切ってみたの。生で食べるわ。大丈夫。韓国の知り合いから教えてもらったの。20数年前に。大丈夫。問題ないわ。

豆腐は、私のいつものメインよ。お醤油、もしくはめんつゆかけて食べる方法以外で、よい方法あったら教えて欲しいです。お金かけないで食べれるやつね。あ、ラー油は試しています。ラー油は、美味しい。好き。

金曜日はとても濃い授業が二つ。素敵な先生ばっかり。

一人は、自分の知っていることを惜しげもなく教えてくれる先生。頑張って真似したいけれど、自分が粗悪過ぎて真似できない。悔しいです。

あとは、いつも目をキラキラさせながら、「これはみなさんよく、知ってますね。」と、チャッチャカ授業を進める先生。先生。一ついいですか?何にもわかっていません。すみません。

スピード遅い?と聞いてくれるけれど、先生。そんなことないです。早いです。

それにしても、あまりに熱心なあまり、床に座って説明をしだす先生。

私、床に座って説明する人を二人知っています。

一人は、鍼灸の会社の最大大手の社長さん。社長のお付きの人は、少し威圧感に誰だと思ってるんだ。的に社長のまわりをうろちょろするのだけれど、そんな対応を

「いいから。」

と一喝し、田舎の生徒のために床に座りこんで足関節について説明してくれた社長。

これだから、最大クラスの会社になったんやろうなぁって思ったんです。

そして、今日2人目に会いました。

スーツなのに。ご自分では気がついていないでしょうけど。床に座るって、なかなかです。すごいなぁと思って見てました。

先生。今、肩のところですが、先生の右肩、うちらでよかったら、やるんで、言ってください。悪くさせる自信がたっぷりだけど、よかったら。教員の卵なんで。言ってください。

私も、生徒さんを前にして、床に座り込んで話しができるかしら。

そんな先生になれるかしら。

頑張ってなれるよう、いっぱい勉強したいと思います。

7/9 お昼ごはん

お昼は昨日の残りもの。

おやつにクリームパン。小さいのが5つ入って100円ぐらいのやつ。一個ずつチビチビ食べようと思ったけど(お金がないから)、こんなん、一口やん。と、5つのうちの3つが瞬時に胃袋に吸い込まれる。不思議じゃ。

テストに追われて、今まで循環器地獄でしたが、昨日から消化器地獄へ。

そして教科書が真っ二つに!( ゚ロ゚)!!

持ち運びに困るやん。( ´Α`)

©2016-2023 Mie Yamamoto