今日、とても怖かったことがありました。
今日は珍しくお休みの日だったんです。
この間は日曜日出勤だったから。
今日は1日家にいて、溜まったエミーライフの仕事をしていました。
するとお昼の14:30ぐらいに、ガチャガチャとドアノブをひねる音が聞こえてきて
「あれ?」
隣のおうちかな?いや、やっぱりうちやろ。
と思っていたら、ピンポーンとチャイムが鳴るではないですか。
恐る恐るインターホン越しに
「はい。」
と出ると、インターホンで写し出された廊下に
中年の女の人が我が家のドア横のインターホンを携帯で撮影しながら
「あー間違えました。」
と言って去っていくではないですか。
なんでガチャガチャして、携帯で撮影せんといかんのですか?
怖くてネットで調べたら、インターホンを携帯で撮影すると、赤外線をキャッチできるらしく、室内に画像が写し出されるタイプのインターホンかどうかが、わかるらしいんです。
いやいや、どちらにせよ、人んちのドアをガチャガチャ開けようとするんがまず、怖すぎる。
でも、こんな被害が出てないのに警察に連絡してもいいものか悩みに悩んで2時間ぐらいたってから、まず警視庁の相談窓口みたいなところに電話をかけ、相談したら、「それは警察に言うたほうがええね。犯罪のにおいがしますけどね。」と、何やら素人さんみたいなドラマみたいなアドバイスをうけ、よし、警察だ。と、頑張って警察に電話をしたんです。
すると、パトロールをしっかりしてくれる。とのことでした。そこで言われたのが、「今度何かあったらすぐに警察に電話してください。まだ近くにおるかもしれんから、そしたらお巡りさんがすぐに来て、対応することができるから。」と、優しく教えてくれました。
…はい。
でも、本当に怖くて、どうしたらいいかわからなかったんだよー。
うえっ
うえっ
明日から、仕事いくのが怖いよー。





おいしかったけれど、ガチャガチャ事件が本当にこわい。あーこわいよー。